ショベル キックで検索の方へのお詫び
2006年5月14日コメント (1)
こんな所にまで飛んでくるのは余程お困りなのでしょう
私の場合の始動方法を書いておきます
ショベル SUキャブ ダイナS キックオンリー
燃料タンクのコックをON
ティクラ−ポンプの反対側にあるスプリング入りピンを押し上げたまま
ティクラ−ポンプでガスを送る10回(冬場は20回ほど)
空キック3回(これでシリンダー内に混合気を送り込む)
再びティクラ−でガスを送る10回(冬場は20回ほど)
イグニッションをここでONにする
アクセル少し開けた状態で固定してマジキック
かからない場合はイグニッションOFFにして空キックからやり直し
キックはフロント側に圧縮かかった状態の方が踏むのが楽です
キックアーム正面から見て9時から5時くらい
思いっきり踏み抜く事(ビビリながら踏むとケッチンで飛ばされる)
SUキャブは加速ポンプがついてないのでアクセル煽っても
ガソリンがシリンダーに送られないのでポンピングします
こんな感じだと思いますが点火時期が合っていての話です
私はケッチン喰らわないぎりぎり遅めのセッティングです
以上すこっぷのショベルキックスタートでした。
私の場合の始動方法を書いておきます
ショベル SUキャブ ダイナS キックオンリー
燃料タンクのコックをON
ティクラ−ポンプの反対側にあるスプリング入りピンを押し上げたまま
ティクラ−ポンプでガスを送る10回(冬場は20回ほど)
空キック3回(これでシリンダー内に混合気を送り込む)
再びティクラ−でガスを送る10回(冬場は20回ほど)
イグニッションをここでONにする
アクセル少し開けた状態で固定してマジキック
かからない場合はイグニッションOFFにして空キックからやり直し
キックはフロント側に圧縮かかった状態の方が踏むのが楽です
キックアーム正面から見て9時から5時くらい
思いっきり踏み抜く事(ビビリながら踏むとケッチンで飛ばされる)
SUキャブは加速ポンプがついてないのでアクセル煽っても
ガソリンがシリンダーに送られないのでポンピングします
こんな感じだと思いますが点火時期が合っていての話です
私はケッチン喰らわないぎりぎり遅めのセッティングです
以上すこっぷのショベルキックスタートでした。
コメント